Amazonブラックフライデー セール会場へ

こんにゃくボール入り『プリュ アミノ モイスチャア クレンジング』

当ページのリンクには広告が含まれています。

エイジングケア美容意識を高めて4か月。
35歳でありながら、みやなみ史上最高の肌つやが手に入りました。

自信のないあなたにこそ肌育をすすめたい。
お肌は向き合うほど目に見えて応えてくれます。

今回はクレンジングをいいものに買い替えましたのでレビューしていきます。
こんにゃくが入った珍しいクレンジングです。

「は?こんにゃく?食べものじゃん!」

ってなりますよね。

気になる人はこの記事を読めばどんなクレンジングか分かりますよ。

それではさっそくいってみましょー

タップで飛べる目次

プリュ公式ネットショップで注文

プリュ公式ショップから届いた箱

送り状を剝がしたんで箱がビリビリになってますが気にしないでください。

いざ、開封の儀。

箱の中にプリュクレンジングジェルボトルが入っている

最近エコな緩衝材が多いですね。簡単に壊れるような割れ物じゃなければ個人的に全然OKです。
むしろゴミが出なくてありがたい。

実際には上にも紙が被せてあり、納品書と冊子がクリスタルパックに入っていました。

エコでありながらも大事なものを傷つけない丁寧さが伝わります。

これがプリュ アミノ モイスチャア クレンジングか~

サイズ感、パッケージ、イメージのそのまんまです。

手に持ったプリュクレンジングジェルボトル

ボトルの色がこんにゃくっぽいですね。

PLuS プリュ アミノ モイスチャア クレンジングの特徴

100%「こんにゃく」由来のスクラブ

こんにゃく芋の食物繊維から作られたマンナンスクラブは、ソフトで弾力のある外皮がお肌を傷つけにくく、毛穴やシワの間にも入り込み残ったメイク汚れを吸着してくれます。

またこの外皮は水分を吸収して大きさが変わるり、くせになるつぶつぶマッサージでお肌に優しく刺激を与え、メイク落とししながら引き締まった印象に導きます。

潤いを与えながら洗う美容成分

美容液成分たっぷりのクレンジングジェルでお肌をいたわりながら汚れを浮かし洗います。

こだわりの美容成分

・ホホバ種子油(保湿保護成分)・セラミド(セレブロシド:保護成分)・フラーレン(整肌成分)・ヒアルロン酸Na(保湿成分)・スクワラン(保湿保護成分)・グレープフルーツ果皮油(保湿成分)

植物天然エキス

・アルニカ花エキス*1・ブドウ葉エキス*2・ソメイヨシノ葉エキス*3・セイヨウオトギリソウエキス*4・マロニエエキス*5・セイヨウキズタエキス*6・ハマメリスエキス*7・リンゴ果実エキス*8

  • 1~4 セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス
  • 5 セイヨウトチノキ種子エキス
  • 6 セイヨウズタ葉/茎エキス
  • 7 ハマメリス葉エキス
  • 8 リンゴ果実培養細胞エキス(すべて整肌成分)

5つのフリーで敏感肌におすすめ

  • 石油系界面活性剤フリー
  • ミネラルオイル(鉱物油)フリー
  • アルコールフリー
  • 着色料フリー
  • 合成香料フリー

W洗顔不要

洗顔での摩擦が1度で済むためお肌への負担を最小限に抑えられます。

まつエク・濡れ手OK

一般的なまつ毛エクステのグルー(シアノアクリレート系接着剤)を溶かさないので、まつ毛エクステに優しく長持ちさせられます。

濡れ手でも使えるため、入浴のついでにサッとメイクをオフ。いちいち洗面台でクレンジングだけをする煩わしさがありません。

選べるサイズとタイプ

  • たっぷりお得な大容量サイズ 300g ボトルタイプ or チューブタイプ
  • お試しに使えるお気軽サイズ 100g チューブタイプ

こんにゃくスクラブのメイク落とし効果をレビュー【動画・画像あり】

濃いメイク落ちるか実験

・どれくらい洗浄力がある?
・ほんとに優しい?
・こんにゃく(マンナン)スクラブってどうなの?
・洗いあがりぬるぬるしない?

  • 口紅
  • アイシャドウ
  • アイブロウ
  • コンシーラー

必要以上にしっかりつけました。
プリュ アミノ モイスチャア クレンジングでメイクを落としてみます。

テクスチャーは固めで粘度があります。
実際に顔のメイク落としでは2~3プッシュ出してください。

プリュ アミノ モイスチャア クレンジングのテクスチャーを手のひらに乗せる

お肌の上でくるくるしてもしっかりとどまって、指の摩擦は感じません。こんにゃく(マンナン)スクラブのつぶつぶした感触の方があります。

大小のこんにゃくボールがコロコロして気持ちいいです。知っていたスクラブとは違う。

小鼻のきわなど洗い残しがちな凸凹にもこんにゃくスクラブが入っていって汚れを落としやすく感じました。

プリュ アミノ モイスチャア クレンジングの粘度を指で確かめる

これくらい濃いメイクは丁寧にくるくる馴染ませないと落ちにくかったです。
マッサージ感覚でクレンジングしましょう。

手のこうのメイクが半分落ちている

特にコンシーラー。プリュクレンジングジェルがお肌に優しいとはいえ、しつこい摩擦は負担になりそう。

コンシーラーって目の下のクマに使ったりしますよね。目元は皮膚が薄く刺激を受けやすいです。
ウオータープルーフ系の密着するメイクにはおすすめしません。

そしてプリュ アミノ モイスチャア クレンジングをするときはこんにゃく(マンナン)スクラブが目の中に入らないように意識しながら、中指で力を入れないように優しーくマッサージして負担を最小限に抑えてください。

しっかりメイクがきれいに落ちました!

きれいな手のこう

入浴時にメイクオフした際に、固めなジェルなのに思ったよりもすすぎがしやすかったのも高ポイントです。

洗いあがりはぬるつきがなく、つっぱらず、しっとりサラサラすべすべしていて、うん!いいかんじ!
いくら高保湿でも洗い残したようなぬるぬるが私は苦手で、この開放的な洗いあがりはすごく好きです!

私はお肌のために濃いメイクはほとんどしません。ですので洗浄力はこれだけあれば十分だと感じました。

プリュ アミノ モイスチャア クレンジングの使い心地に満足です。

肌トラブルが改善しないならクレンジングを見直してみる

乾燥やニキビ…肌荒れしたら最初に考えるのはスキンケア化粧品の見直しですよね。

肌悩みに合った化粧品を使っているのに、あと一歩効果を感じられないなら洗顔が合っていないのかもしれません。

特にメイククレンジング剤が肌に与える影響は思ったよりも大きいです。

私にとって洗顔は盲点でした。
化粧水、乳液、美容液、エイジングクリーム、美顔器、パック、ファンデーションまで変えてお肌に自信を取り戻したものの、それでもまだ洗顔後は乾燥でピリピリ赤くなって痛い。

クレンジングが合わないのかと思い、洗顔石けんだけにすると皮脂が残って毛穴が詰まる。

ここまできてやっと、クレンジングをこだわる大切さに気が付いたんです。

「洗い流すクレンジングは普通に使えればいい。それよりも美容液で栄養与えてお肌を元気にしたい。」とずっと思っていました。

間違いではないです。お肌が栄養不足のままよりは絶対にいいので。
そして全てを買いそろえた結果、たどりついた答え。

早くクレンジングをこだわってれば遠回りせずにすんだんじゃ…

賢い女性はこだわりクレンジングの効果を知っています。

↓次の記事でお肌に合ったクレンジングの選び方が分かります。しっかりメイクの人におすすめできるクレンジング剤も。

プリュ アミノ モイスチャア クレンジングを買ったのはプリュのシートマスクが良かったのがきっかけです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
ーぱしょふるー30代の美 - にほんブログ村

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップで飛べる目次