パワーストーンブレスshop『miyanami堂』を運営するみやなみ(@miya_nami_8)です。
ミヤナミブレスはフリマアプリを利用した完全ネット販売の為、ゴムの修繕のサービスは行っておりません。

え、ブレスゴムがきれたら使えなくなるじゃない。



ご安心ください。
この記事を読めば自分でブレスゴム交換ができます!
この記事はハンドメイドに無縁で生きてきた人が、パワーストーンブレスのゴム交換ができるようになる記事です。
【お知らせ】7か月もの間、休業していたパワーストーンブレス専門店【miyanami堂】を再開しました。
女性を幸せに導く御守り「ローズクォーツを持つとなぜモテるのか」分かる記事があります。↓


簡単!通して結ぶだけのブレスレット
100均でブレス用のゴムは買える


100均のハンドメイドコーナーで
・ダイソーなら「ゴムテグス」
・セリアなら「のび~るテグス」
を探しましょう。
「ゴムテグス」 と 「のび~るテグス」 は商品名の違いだけで同じものになります。
男性やハンドメイドに自信がない人におすすめの作り方をご紹介!
とにかく簡単で3歳児でもゴムブレスが作れちゃう。
詳しい作り方は参考サイトへ👇
ゴムの太さは1.0mm~0.5mmの範囲でビーズの穴にさえ通ればお好みで大丈夫。
私のおすすめは0.8mmです。
1.0mmは小さな天然石ビーズの穴に通らない可能性があるのと、結び目が目立つのが気になるのが理由です。
まちがってただの「テグス」は買わないでくださいね。まったく伸びません。
メリット
デメリット
シリコンゴム(ウレタンゴム)でもOK
「伸びるテグス」と同じような商品です。
0.8mmを選べば「シリコンゴム」でも先ほどの記事と同じ作り方でまったく問題ありません。





ビーズに通して結ぶだけです!
ゴムにこだわる人のブレスレット
ダイソーの「繊維状ゴムテグス」かネットで「オペロンゴム」を買う


「繊維状ゴムテグス」と「オペロンゴム」は同じものになります。
パワーストーンshopでよく使われている人気の「オペロンゴム」は白い極細繊維が束状になっており、柔らかくしなやかなのが特徴です。
繊維が少しずつほつれて劣化するため切れる前に修理ができ、ふいに切れてしまってもビーズと糸がくっついていることが多く、飛び散ったり紛失しにくいので助かっています。


個人的には一番使いやすい仕上がりになります。
「手先に自信のある」「本格的に修繕したい」方は挑戦してみてください。
しなやかな繊維状の白い糸で伸縮性があり、2~4重どりで強度を上げ、ワイヤーを使ってビーズに通していきます。
ビーズ通しのワイヤーはネットで購入


オペロンゴムでの修理に使う
・ゴムブレスの作り方説明書
・ビーズ通しのワイヤー
・クリップ
まである、親切な4点セットを選ぶと
「あれが足りない!作り方が分からない!」
の二度手間、三度手間をする心配がなくなります。
オペロンゴムを使用する場合、初心者が困るのがワイヤーの入手と作り方。
はじめての人が「ゴムブレス作り方説明書」を見ずに修理するのは難しいでしょう。
最初はセットになっているものを購入すると安心です。



結局なにを選んだらいいの?



まずは3歳児でもできる作り方をオススメします。
仕上がりに物足りなさを感じたらオペロンゴムに挑戦してみてください。
miyanami堂ではオペロンゴムを4重どりでビーズを通し4回結んでしっかりめに仕上げています。
メリット
デメリット
遅かれ早かれゴム交換問題はやってくる
ブレスのゴムは消耗品です。
何かの拍子に必ず切れる時がやってきます。
まだ役目が終わっていない、パワーストーンブレスがゴムの都合だけで使えなくなるのは悲しいですよね。
交換は簡単にできますので、この機会にゴムブレスの作り方を覚えてしまいましょう。
パワーストーンは持ち主の愛情によって、石と私たちの間にエネルギーの繋がりができます。
そして、人生を切り開けれるように力を貸してくれるのです。
何でもそうですが、無関心なものからは良い影響を受けられません。
意識というエネルギーが向かっていなければ、内からも外からも反応が返ってこないのは当たり前。
特にパワーストーンは「人の念を記憶する」というエネルギーに敏感な性質を持っています。
石に一方的に幸運を求めるばかりじゃなく
「綺麗だね」
「護ってくれてありがとう」
などプラスのエネルギーを与えてあげて、愛してあげてください。
石はよりパワーを高め、輝き、あなたの為に役に立ってくれますから。
ほんの少しの手をかけてゴムを交換してあげれば、より石との絆が深まるにちがいありません。
開運するためにも、日ごろから浄化・パワーチャージのメンテナンスもしっかりしてあげてくださいね。↓
占い師仲間のオトワメグルさん(@meguruyo_oto)にオーダーいただきました!
ありがとうございます!↓
ブログ仲間のてつとさん(@tetutetuto)結婚記念日用にご夫婦でオーダーいただきました。
ありがとうございます!↓
プレゼント企画でブログ仲間のオパールさん(@playofcoloropal)が当選しました!
たくさんのご応募ありがとうございます!↓
コメント