
「モイスチャライジングセラム」ってどんな美容液なの?
効果はあるの?
エトヴォス「モイスチャライジングセラム」は5種のヒトセラミドをバランス良く配合し、敏感になった肌も潤いで満たすことができる保湿美容液だとうたわれています。
これ1本で乳液+美容液の二役のシンプルケアを叶え、心地よくサッパリとした使い心地、しかもふっくらツヤ肌になれるなれると言いますが…
しっかりと成分分析で裏付けられるのでしょうか?



スキンケアに取り入れる前に、ボトルの中の成分を理解することが重要です!
この記事はエトヴォス公式サイトを参考に執筆しました。
\ どんな美容液か先に見る /
成分解析




全成分 | 役割 |
1.水 | ベースの成分。 |
2.グリセリン | 水性成分の中で最も高い保湿力のある成分。 |
3.ラベンダー花水 | 皮脂バランスを整える。香りでリラックス効果。 |
4.BG | 保湿、抗菌作用。敏感肌にやさしい成分。 |
5.1,2-ヘキサンジオール | 保湿・抗菌効果。防腐剤の配合濃度を低くできる。 |
6.セラミドEOP | 肌バリアを高める。高い保湿力。 |
7.セラミドNG | 肌バリアを高める。高い保湿力。 |
8.セラミドNP | 肌バリアを高める。高い保湿力。 |
9.セラミドAG | 肌バリアを高める。高い保湿力。 |
10.セラミドAP | 肌バリアを高める。高い保湿力。 |
11.フィトスフィンゴシン | 肌バリアを高める。抗菌・抗炎症作用。 |
12.コレステロール | 保湿、柔軟作用。 |
13.フィトステロールズ | 保湿、柔軟作用。 |
14.ヒアルロン酸Na | 保湿作用。 |
15.PCA-Na | 保湿作用。 |
16.セリン | 保湿、柔軟、ハリつや作用。 |
17.グリシン | 保湿作用。 |
18.グルタミン酸 | バリヤ機能が低下した肌を素早く保湿。 |
19.アラニン | バリヤ機能が低下した肌を素早く保湿。 |
20.アルギニン | バリヤ機能が低下した肌を素早く保湿。 |
21.トレオニン | バリヤ機能が低下した肌を素早く保湿。 |
22.プロリン | バリヤ機能が低下した肌を素早く保湿。 |
23.タウリン | 肌機能を活性化する。 |
24.ロイシン | 保湿作用。 |
25.バリン | 保湿作用。 |
26.イソロイシン | 保湿・柔軟・ハリつや作用。肌の再生力を高める。 |
27.チロシン | 保湿作用。 |
28.フェニルアラニン | 保湿作用。 |
29.アスパラギン酸Na | 別名「ビタミンC誘導体」。紫外線ケア。抗酸化作用。 |
30.リシンHCl | 肌を整える・保湿作用。 |
31.ヒスチジンHCl | 保湿・柔軟作用。 |
32.イノシン酸2Na | 保湿・肌表面をなめらかに整える。 |
33.グアニル酸2Na | 保湿作用。 |
34.アラントイン | 肌荒れの修復をサポート。 |
35.スクワラン | 保湿、柔軟。高級化粧品に欠かせない成分。 |
36.ホホバ種子油 | 保湿、抗炎症作用。 |
37.メドウフォーム油 | 保湿、柔軟作用。 |
38.シア脂 | 別名「シアバター」。保湿、柔軟作用。 |
39.アロエベラ葉エキス | 保湿、ハリつや、抗菌、抗炎症作用。 |
40.クズ根エキス | 漢方生薬「葛根(かっこん)」のエキス。 保湿・ハリつや。チロシナーゼ抑制による紫外線ケア。 |
41.クロレラエキス | 保湿作用。細胞の働きを活性化。 |
42.ローマカミツレ花エキス | 抗炎症、皮膚代謝促進、抗菌作用。 |
43.トウキンセンカ花エキス | 抗菌、抗炎症、鎮静、清浄、保湿、血行促進作用。 |
44.ヤグルマギク花エキス | 抗菌、消炎、保護、収れん、皮膚細胞の活性作用。 |
45.カミツレ花エキス | 抗炎症、皮膚代謝促進、抗菌作用。 |
46.セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス | 日焼け予防、収れん、消炎、止血作用。 |
47.フユボダイジュ花エキス | 保湿、収れん、血行促進作用。 |
48.ベヘニルアルコール | ナタネ油由来の高級アルコール。乳化剤安定剤。敏感肌にやさしい成分。 |
49.水酸化K | 乳化剤。 |
50.キサンタンガム | 増粘剤。乳化安定剤。 |
51.カルボマー | 増粘剤。敏感肌にやさしい成分。 |
52.水添レシチン | 敏感肌にやさしい両性界面活性剤。セラミドに似た保湿作用。 |
53.ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10 | 敏感肌にやさしい非イオン界面活性剤。乳化剤。 |
54.ラウロイルラクチレートNa | 敏感肌にやさしい陰イオン界面活性剤。乳化剤。 |
55.ステアロイルラクチレートNa | 敏感肌にやさしいアミノ酸系界面活性剤。乳化安定剤。 |
56.ラベンダー油 | 鎮痛、リラックス効果、抗炎症、抗菌作用。 |
57.エチルヘキシルグリセリン | 保湿、抗菌、消臭作用。 |
58.フェノキシエタノール | 抗菌・殺菌作用。 |
エトヴォス「モイスチャライジングセラム」全成分解析した結果、敏感になった肌にやさしい成分で作られていることが分かりました。
やさしいだけでなく、肌馴染みの良いヒト型セラミドを5種類(セラミドEOP、NG、NP、AG、AP)をバランス良く配合し、高い保湿効果で肌バリアをサポート。すこやかな肌に導く効果が期待できます。



成分表は配合率の高い順になっています。
6~10番目が全てヒト型セラミド。
乾燥肌でピリピリする人におすすめです!
「ラベンダー油」は少し刺激がありますが、成分表の56番目なのでかなり希釈されています。
肌荒れやニキビに良く、抗菌作用で品質の保持の役割も担っていますね。
次に成分表の最後に記載された防腐剤の「フェノキシエタノール」。
心配するほどではないものの抗菌作用がある以上、刺激性があるのは否定できません。
しかし防腐剤の配合がない化粧品が肌に良いとも言い切れず、使っているうちに雑菌が繁殖して肌トラブルの原因になるリスクもあります。
悪者にされがちな防腐剤ですが品質を清潔に維持することで肌を守る役割があるんですよ。



肌にやさしい抗菌作用のある様々な成分を組み合わせて配合していますね。「フェノキシエタノール」をできる限り少なくするのに成功しているのではないでしょうか。
\ 可能性を秘めた美容液 /
ニキビ肌に使えるか


エトヴォス「モイスチャライジングセラム」は植物のチカラでニキビ肌の方にも最適です。
ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキスは炎症の起こした肌を落ち着かせ、皮脂バランスを整えます。
また、保湿効果のある天然成分アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキスで肌にうるおいを与え、乾燥による肌荒れから肌を守ります。
しかしモイスチャライジングラインはニキビ肌にやさしくても専用ではありません。
おでこやあご、フェイスラインの大人ニキビでお困りの方はニキビケアができるエトヴォス「バランシングライン」も合わせてご覧ください。
「バランシングライン」はエトヴォスお試しセットまとめブログ記事で紹介しています。
毛穴を引き締める効果


エトヴォス「モイスチャライジングセラム」は、開いた毛穴を目立たなくさせる効果も期待できます。
美容液に含まれるヤグルマギク花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキスなどの植物エキスは、肌を引き締める作用があるためです。
さらに優れた抗酸化作用のある「ビタミンC誘導体」が、毛穴をキュッと引き締めて、肌リズムを整え、皮脂の過剰分泌を抑制します。
毛穴対策にも良い美容液だということが成分調査から分かりました。
\ 可能性を秘めた美容液 /
良い口コミと悪い口コミ


エトヴォス「モイスチャライジングセラム」は、ほとんどのユーザーから肯定的なレビューでした。
なんと口コミ投稿数2034件に対して平均満足度★4.6の高評価。
良い口コミは「べたつかずに潤う」「手放せない」「肌トラブルが落ち着いた」という報告が多いようです。
少数ですが中には「保湿力が物足りない」「使用後に肌が荒れてしまった」という悪い口コミもあります。
参考:エトヴォス公式(2022/12/15/0:00 時点)



インナードライ肌、混合肌、揺らぎ肌に向いている美容液だと思いました。特別に乾燥が気になる人はアルティモイストの方が合っているようです。
【アルティモイスト は成分解析と口コミの記事】で紹介しています。


使う順番と使い方


エトヴォス「モイスチャライジングセラム」の使い方は、化粧水の後、美容液を手のひらに2プッシュ取り、広いパーツから手のひらで顔の中心から外側に向かってやさしく丁寧になじませます。
年齢の出やすい首回りやデコルテまでケアできるとより若々しい印象が維持できます。



乾燥した手のひらだと美容液を吸収してしまいます。
もったいないので手を保湿してからの使用をおすすめします。
\ 可能性を秘めた美容液 /
まとめ:敏感肌がもっちりする美容液


エトヴォス「モイスチャライジングセラム」はこんな人におすすめな美容液です。
✔乾燥から肌が敏感になっている
✔生理前になると肌荒れする
✔乳液と美容液を1本ですませたい
✔保湿したいけどべたつきが苦手
モイスチャライジングセラムの配合成分を知って肌のキメが整いそうだと感じても、最後は使ってみないと分からないですよね。
「自分に合うかどうかわからない」という方のために、エトヴォスではモイスチャライジングセラムがしっかり試せる2週間分のトライアルセットがあります。
このセットには、モイスチャライジングのローション、ライジングセラム、クリームの3点でライン使いができ、さらに肌にやさしい洗顔石けんまでもが含まれています。



実際に使ってみないと分からない…
結論として、エトヴォス「モイスチャライジングセラム」は、
・肌に潤いを与えたい方
・敏感になった肌のキメを整えたい方
・毛穴を目立たなくさせたい方
・肌が揺らぎやすい方
におすすめのアイテムでした。
徹底した成分分析により、肌にさまざまな効果をもたらす可能性を秘めた美容液であることは明らかです。
まずはトライアルセットで、その効果を実感してみてください。
\ 可能性を秘めた美容液 /


コメント